2015年11月28日

第20回 売り申さずの会 開催です

と き 12月1日(火)~6日(
ところ 豊橋市花中町100 大林記念館「ギャラリー結」

 今回のテーマは「染と繍(そめとぬい)」 -消えゆく日本最高の手仕事-

 このブログでも何度かお話しさせていただいた、京都の老舗染め元「藤井藤」さん

 以前廃業をされると聞いた際に、販売用の在庫品というより、少しでも手元に置いておきたい日本の宝!と当店で思い切って購入した物と、
今まで40年以上の取引の中で、母や姉が私用品に購入し着用してきた物を展示します。

 藤井藤の作品として制作には徹底的にこだわる。 
 「着物は着る物」として実用に耐える仕事をする。
 
 どこが日本の宝なのか、貴方の目で是非確かめて下さい。
第20回 売り申さずの会 開催です
↑藤井藤さんの着物を着た三ツ輪女性陣

 

 



同じカテゴリー(展示会)の記事画像
風強いですが、春の展示会です
蠟纈(ろうけつ)見るなら三ッ輪においで
もう5月から10月を「夏」と呼ぼう
会場づくり進行中~
霜月展始まります!
春風展
同じカテゴリー(展示会)の記事
 風強いですが、春の展示会です (2025-02-13 11:53)
 ご来場ありがとうございました (2024-02-05 11:15)
 売り申さずの会 出品予定品目です (2023-12-15 12:41)
 4年ぶりの開催です (2023-12-15 11:54)
 蠟纈(ろうけつ)見るなら三ッ輪においで (2023-11-23 13:52)
 もう5月から10月を「夏」と呼ぼう (2023-08-23 10:05)

Posted by マッチョな呉服屋 at 16:55│Comments(0)展示会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。