2013年08月30日
草履&バッグ
酒袋で草履を作るとこんな感じ

南風織物さんから直接入ってきた縞大島と組み合わせて、こんな風に足下のお洒落を楽しんでいただくと良いな、って。

また当店一番人気の和装バッグ、名物裂のボストン。こちらは加藤萬さんで9月の新作展示会に出る物をフライングゲット(古すぎますか)

また正倉院柄の大ぶりなバッグは、日帰り旅行などに重宝します。

一方コチラは振袖や若いお嬢さんの礼装用に仕入れた物。個人的にウルトラマンカラーが気に入ってます。(笑)

まだまだ残暑というか夏の気温ですが、雲はかすかに秋空を思わせる様子も。
昨夜はエアコン無しで車の屋根を明けて走ったら、とても良い気持ちでした。
季節の変わり目は体調を崩すことが多いので、皆様お気をつけ下さい。
9月の当店定休日のお知らせ
1日・8日・15&16日・29日そして22日の日曜日は新城市恒例の「のんほいルロット」(軽トラ市)開催に付き、午後1時までの営業となっています。
定休日でも事前に連絡をいただければ開店、着付けの対応などいたしますので、お問い合わせ下さい。
南風織物さんから直接入ってきた縞大島と組み合わせて、こんな風に足下のお洒落を楽しんでいただくと良いな、って。
また当店一番人気の和装バッグ、名物裂のボストン。こちらは加藤萬さんで9月の新作展示会に出る物をフライングゲット(古すぎますか)
また正倉院柄の大ぶりなバッグは、日帰り旅行などに重宝します。
一方コチラは振袖や若いお嬢さんの礼装用に仕入れた物。個人的にウルトラマンカラーが気に入ってます。(笑)
まだまだ残暑というか夏の気温ですが、雲はかすかに秋空を思わせる様子も。
昨夜はエアコン無しで車の屋根を明けて走ったら、とても良い気持ちでした。
季節の変わり目は体調を崩すことが多いので、皆様お気をつけ下さい。
9月の当店定休日のお知らせ
1日・8日・15&16日・29日そして22日の日曜日は新城市恒例の「のんほいルロット」(軽トラ市)開催に付き、午後1時までの営業となっています。
定休日でも事前に連絡をいただければ開店、着付けの対応などいたしますので、お問い合わせ下さい。
Posted by マッチョな呉服屋 at 11:03│Comments(0)
│和の小物