2017年11月30日

展示会を終えて

 豊橋・新城での秋の展示会は思った以上の皆様にご来店いただき、大変に嬉しかったです。

 特に今回の特集だった千籐の立体構造を持った帯は、担当の方が初日全日から終了まで当店にいて下さり、帯の解説から赤ちゃんの寝かしつけまで八面六臂の大活躍!!

 いくら私たちが「コレイイネ」を感じたとはいえ、初めて扱う商品の為、お客様にどのような評価をいただけるか正直不安だらけだったのですが、皆様からもたくさんのイイネをいただき、八寸・九寸・袋帯とまんべんなくお買い上げいただくことが出来ました。

 帯と同時に締め方次第で帯留めっぽくもなる帯締めも好評でした。これも今後当店の定番商品にしたいと思います。

 展示会を終えて

 新規のお客様にも来店いただき、千籐の帯がこんな田舎でこんなにたくさん見られるなんて!とお喜びいただけました。

 確かにこんな田舎です。(笑)

  展示会を終えて

 寒風吹き抜ける田舎で、皆様のご来店お待ちしています(うひゃー)



同じカテゴリー(展示会)の記事画像
風強いですが、春の展示会です
蠟纈(ろうけつ)見るなら三ッ輪においで
もう5月から10月を「夏」と呼ぼう
会場づくり進行中~
霜月展始まります!
春風展
同じカテゴリー(展示会)の記事
 風強いですが、春の展示会です (2025-02-13 11:53)
 ご来場ありがとうございました (2024-02-05 11:15)
 売り申さずの会 出品予定品目です (2023-12-15 12:41)
 4年ぶりの開催です (2023-12-15 11:54)
 蠟纈(ろうけつ)見るなら三ッ輪においで (2023-11-23 13:52)
 もう5月から10月を「夏」と呼ぼう (2023-08-23 10:05)

Posted by マッチョな呉服屋 at 10:29│Comments(0)展示会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。