2013年09月02日

捨てられる寸前でした(ホッ)

「母から『こんなカビくさくなったキモノ、もういらないから捨てて』と言われたんですけど」

 と、つい最近当店のお客様になっていただいた方から持ち込まれた藍色の絣…


 長年お店をやっておりますと、色々な品物が持ち込まれたり、鑑定をお願いされる事もしばしば。残念ながら、その殆どは~風の物だったっり、品質は確かですが普通に流通している物で、これは!という貴重な物にお目にかかることは希です。

 ですが今回の場合、持ち込まれた絣のきものは、まごうことなき綿薩摩。当店にも昭和の財産として1反だけ凝った絣の物が長年棚の中で番頭さんとして鎮座ましましていますが、その絣に負けないセンスの良い、手の込んだ品物。

 しかも、以前購入したお店も分かっていて、最初はそちらのお店に何とかなりますか?と持って行ったら

「こんなカビの生えたような物は、どうにもなりませんね」

 とアッサリ言われてしまったとのこと。綿薩摩のセンスの良い絣のきものを何だと思っているんでしょうか。しかも自分の店で以前売ったんでしょうが!

 ご心配なく。当店なら何とかなります。京都で凝った織物ばかりを扱う製造問屋さんに相談してカビも落として風合いも復活させます。それだけの価値のある品物なんですから、キッチリやって輝きを取り戻しましょう!

 ウチにこの話が回ってこなかったら、1枚の薩摩絣が消えてしまう所でした。ふぅ



同じカテゴリー()の記事画像
こんなに揃ってます
久米島行って来たーっ
なんぷー
消えゆく物。生まれる物。
クールビューティーなお嬢様 byじいや
会場づくり進行中~
同じカテゴリー()の記事
 こんなに揃ってます (2024-02-10 10:39)
 久米島行って来たーっ (2023-09-29 15:36)
 なんぷー (2023-08-31 18:45)
 消えゆく物。生まれる物。 (2023-04-26 17:54)
 ご来店ありがとうございました (2023-03-02 12:58)
 クールビューティーなお嬢様 byじいや (2023-02-24 14:02)

Posted by マッチョな呉服屋 at 11:47│Comments(0)きものにまつわるエトセトラ織物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!